ハウスの中で撮影することも多いので
りり的に思うスクリーンショットの撮り方!
カメラ調整「明るさ」と「ズーム」
明るさ100「デフォルト」

↓明るさ180

上のSSのように、明るさだけでも調整してあげるとよろし!!
カラーフィルター
カラーフィルターを使うのもいいでっす!
ここからはカラフィルターの違いを見てみましょうっ!


標準・明るさ180
明るさを100→180にするだけでもとても明るいですが、
これを基準として比べていってみましょっ!


セピア1
セピア・モノクロ系はかっこぃぃSSが撮れそうでっすね!

セピア2

モノクロ1

モノクロ2

鮮やか1
色がハッキリしててとても鮮やか!

鮮やか2

鮮やか3

鮮やか4

ポスタリゼーション1

ポスタリゼーション2

色鉛筆

黒鉛筆

色ペン1

色ペン2

パステル1
パステルもとてもつかえまっすね!ふわふわ感がすきなのです!

パステル2

パステル3

モノトーン

モノトーン2

モノトーン3

トレーラー

過去視

エーテル測定器

エフェクト協調
ライト・照明などがとても協調されてて、幻想的に!
